*

和歌山 居酒屋 多田屋 (ただや)

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 和歌山市, 和歌山県, 居酒屋, 郷土料理, 近畿

あまりにも「さっきの店で」
気分悪いから(笑)食い直しやぁ!

JR和歌山駅の駅前にホテル取って、
さぁ、早いメインの二次会やぁ!(笑)

「多田屋」

酒屋さんがやってる居酒屋みたい。
でも、尋常やない混み方!

かなり奥まで広いのに超満員やん!
オレ等が入った後は、外待ちまで出てたで。

「瓶ビール(大) @560」

はい、瓶ビールね!
そう、返事してもらえるだけでええ店に見えてきた!(笑)

「ソーセージ盛り合わせ @480」

懐かしい赤いウインナーがええな。
美味しい~わけないけど(笑)、昔懐かしい味。
おつまみにええね。

「くじらユッケ @680」

くじらはここの店の名物で、
くじら肉の旨味が濃いなあ。

ユッケの味付けも美味しい。

「くじら竜田揚げ @680」

赤身に味がついてて、外はカリッとして、うまぁ。

シュワっとうま~~~。

「さつまいもカリカリ @480」

ほんまにカリッカリ!
おさつチップス、甘味あってウマー。

「おでんころ @300」

食感がたまらんなぁ。これも懐かしい味やね。
ころ独特の食感がたまらん。お出汁がしゅんでるねん。

「焼き茄子 @370」

この焼き茄子、焼きというか揚げてあるみたいで、香ばしい!
茄子がジューシーで、甘辛のタレとめっちゃあうねん。

値段も味もコスパがええ店~~~
「虎ウマ~♪ ごちそーさ~ん!」

【多田屋】

住所 : 和歌山県和歌山市美園町5-11-18 地図
電話 : 073-436-4613
営業時間 : 9:00~22:30 日・祝 9:00~21:00
定休日 : お盆・年末年始
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (3)居酒屋 いかの墨

到着してすぐやねんけど、 大阪から予約して来た店があんねん。 それもえらい人気店で、予約でも2時間

記事を読む

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルからほど近い市場に行ってみよう!

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(4)沖縄・那覇 沖縄そば 我部祖河食堂 前島58号店

ここ(沖縄)で、こいつの名前を呼ぶのにまだ抵抗あるわー!(笑) 「はんしーん」よ、こっちでの

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (8) 宮津 観光 天橋立

宿で、この辺りの観光地のパンフレット見ててんけど、 結構、今まで色んな所行ってるから、 あんまり

記事を読む

神戸・元町 焼き鳥 焼鳥のヒナタ

神戸の用事も済んだら、まだちょっと早いけど、通しでやってるこの店で、早夕食&呑みで締めくくろうかぁ

記事を読む

焼肉 甲子園 牛萬 (ギュウマン)

今日は「聖地」に・・・ ちゃうかった・・。 「聖地」の近所で「ランチタイム」(笑) 仕

記事を読む

神戸 インドレストラン ゲイロード マリンピア 垂水店

今日は、休みで神戸の須磨にあるアウトレットに来てんねん。 やっぱり、日曜日はめっちゃ混んでるわ

記事を読む

三田・横山 カトマンドゥカリー PUJA三田 (プジャ)

今日は、昼間は「やなもり農園」の「苗付け大会」があってん。 「蛇」「虫」嫌いの「虎キチ」(笑)

記事を読む

天王寺 海鮮料理 居酒屋鮮道 こんび

今日の相方から、この前 この店行こう!と誘われててん。 天王寺の谷町筋添いにあるらしいねんけど、

記事を読む

奈良 お散歩・観光 写真

今日は、日曜でええ天気! 「虎キチ 旅行記中」やけど、しばし紅葉を! だって絶好の「紅葉

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑