*

梅田 海鮮料理 魚匠 銀平 グランフロント大阪店

公開日: : 最終更新日:2018/08/31 大阪市北区, 日本料理, 大阪市

梅田に相方と来てて、ランチタイム。
何を食べるか相談してたら、ここの店の話しになってん。

そういや、ここの店「グランフロント梅田」に
出来てたけど、来た事ないなぁ。

「魚匠 銀平 グランフロント大阪店」

早よ行かな混むから走りまくって、
エレベーターの中でも走って(笑)やって来たわ。

結構、混んでたけど、すっと入れたわ。
でも、食べてる途中でやはり外待ちの席もなくなる位、混んで来てたわ。

「銀平定食 @1620」

付き出し、炊きたて白ごはん、具沢山味噌汁、お漬物付き。

つきだしは、
ひめちのすりもの、ナスの煮浸し、手作りどうふ。
すりものの揚げ物は練り天で、魚のすり身の味がうまぁ。
手作り豆腐はとろ?り、濃厚な大豆の旨味。なんもつけなくてもうまぁ。

煮付けをチョイス。

煮付けは、ドドーンと、鯛とさわらの尾頭の煮付けやねん。
なんともいえん、絶妙な醤油の味、身に脂があって、

口に魚の旨味が広がるねん。ご飯がすすむなぁ。
むちゃくちゃお値打ち。

具沢山の味噌汁は、豚バラが入った豚汁。
お出汁が美味い?!

「銀平定食 @1620」

こっいはお造りの定食。

カツオ、鯛、ハマチ。氷の上で涼しげ。
カツオがめちゃくちゃ新鮮!

鯛もハマチも身が締まってて、むちゃくちゃ歯ごたえええわぁ。

やっぱり、美味い魚に間違いない鉄板店やなぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2017/08/21(北新地店)

2016/04/24(北新地店)

2015/12/09(北新地店)

2015/10/23(北新地店)

2015/03/19(北新地店)

2014/04/17(大阪心斎橋店)

2011/01/26(銀平はなれ)

2009/09/08(大阪道頓堀店)

2008/07/04(大阪心斎橋店)

【魚匠 銀平 グランフロント大阪店】

住所 : 大阪市北区大深町4-20 グランフロント南館8F 地図
電話 : 06-6485-7310
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)・有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

関目高殿 串かつ 元気屋

今日は、ブロガー御用達の店の5周年記念の貸切パーティやねん。 この前、テレビ「魔法のレ

記事を読む

千日前 かすうどん ろくつぼや

うどん仲間(どんな仲間や!)(笑)で最近しょっちゅう話に出て くるねんけど、誰も行った事ない店があ

記事を読む

北新地 鳥料理 秋田比内地鶏専門店 大阪比内や(ひないや)

今日は「虎キチ」の仕事の取引先の偉いさんに 呼んでもろて「新地」に来てんねん。 なんて?

記事を読む

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

今日は、久しぶりにあの店に行こう!と、朝から気合い入ってんねん。 「MAGICSPICE」

記事を読む

本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)

さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん!    まだ呑みに行っ

記事を読む

船場・本町 うどん 手打ちうどん ながれ

会社の近くにある店やねんけど、 ちょっと前に「うどん店」に変わってて、 行きそびれてた店があんね

記事を読む

難波 居酒屋 やさい串巻き なるとや

寅先輩「虎キチ~!暑いのぉ!      ちょっと暑気払いしに行くぞ!」 「虎キチ」の業界の先

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

日曜日の朝。 最近、誰に言うても、びっくりする位の時間に 目が覚めるねん。 別に日曜に限れへん

記事を読む

2023 新年 ご挨拶 おせち料理 都シティ 大阪天王寺

皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、「虎キチブログ」を見て頂き、心より御

記事を読む

梅田 うどん 兎麦 (うむぎ)

最近、ウメ地下(最近こない言わん?)(笑) で、 ようランチしてる気ぃするわ〜! 誰?いま「

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ

今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ! 「道の駅し

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑