2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(9)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
途中下車の旅は、最後の経由地になってしまうなぁ。
「名古屋」
そう、最後は「名古屋」やねん。
どうしても「虎キチ」が食べたい!
って、皆を付き合わせてる感もあるけど(笑)
アレ、食って汗かきに行こやぁ!
「味仙」
そう、ここに来るのが目的やねん。
「生ビール @550」
まずは、新幹線の旅、お疲れさま~!
のかんぱ~~い!
まぁ、この後、アレを食べ出したら
延々と「生ビール」に溺れてんけどな。(笑)
「青菜炒め @750」
「子袋 @680」
めっちゃニンニクの効いた「青菜炒め」は、めっちゃ性つきそー!
コブクロと共に食べたいら、もー、すごいでぇ!(笑)
でも、ここの「子袋」は、
臭みもなくてビールによー合うなぁ。
「酢豚 @1200」
ピリ辛の酢豚はここでしか食えへん逸品やねぇ。
もうちょっと腹減った時に食べたい~
「台湾ラーメン @750」
そして、メインはこれやでぇ!
一口、すすったら・・
ムセるからあかんでぇ!(笑)
するするっとすすって食べるねん。
ほな、ムセへんわ。
でも、その分、辛さが一気にやって来るわ!
でも、これがやみつきになるねんなぁ!
ここにも、たっぷりのニラに、ミンチがたっぷり!
旨味が詰まった絶品やわぁ。
やっぱり、名古屋に寄ってよかったー!(笑)
【前回訪問履歴】
2018/01/12(今池本店)
2016/05/11(JR名古屋駅店)
2014/02/08(矢場店)
2012/10/01(矢場店)
2012/06/14(矢場店)
【味仙 JR名古屋駅店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 地図
電話 : 052-581-0330
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (8) 石垣 川平湾 ダイビングサービス さうすぽいんと
石垣島って「虎キチ」は初めて来てん。 でも、実は、初めて来る喜びよりも、 実は今回の「虎キチ」か
-
-
阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
今年一年の反省会を、 「近鉄難民はん」(笑)と、いつものこの店にやって来てん。(笑) 「台湾
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)慶良間 渡嘉敷島 我喜屋マリン
ランチするのに、 前に泊まったココにも来てみてん。 「とかしくビーチ」には、 食べ
-
-
南森町 鯖料理 とろさば料理専門店 SABAR 南森町店
「この人」に「この人」からのお誘いで、 南森町にやって来てん。 なんや、あの大人気「鯖」専門
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(7)鉄板ナポリタン 喫茶 リッチ
あんまり食べたこと無い「ナゴヤメシ」を考えててん。 ほな、これは? と、相方の提案の店に行っ
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 (5)羽田空港~台湾・松山空港
そして、いよいよ搭乗タイム! この優先搭乗も、次回からは「GROUP1」から、「GR
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(12)東京・浜松町 朝食 炭火焼干物定食 しんぱち食堂 大門店
そして朝は、浜松町にもある「ココ」で蕎麦を! と、思ったら、その向こうになんや美味そーな 雰囲気の
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (3)山口・下関 海鮮料理 おかもと鮮魚店
駅の近くで、めっちゃ評判ええ店があんねん。 探してたら、駅前からちょっと入った路地に
-
-
泉佐野 中華料理 蒼龍唐玉堂 (So Ryu to gyoku do) りんくうプレミアムアウトレット
今日は「りんくう」にやって来た! 実は、ちょっと対岸に行くつもりやねんけど、 ちょっと時間ある(無
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (3)伊勢志摩・鳥羽 宿泊 海上料亭 海楽園
そして、今日は泊まりやねん。 もちろん予約して料理が美味そうなこの旅館にやって来てん。