2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 郷土料理 黒尊 (くろそん)
高知に来たら、ここ!
たまたま予約が取れたぁ!
「黒尊」
何ヶ月か前に電話しても空いてない時もあるねんけど
今回は2週前にダメ元で電話したら取れたわぁ~。
「瓶ビール」
ぷっは~~
美味い~~~!!でもここのこれからの料理が楽しみすぎる~。
ここはコースで人数分出てくるスタイルやねん。
「刺身盛り合わせ」
貝柱、タコ、いさき、カンパチ。
どれもめっちゃ分厚い~!
貝柱甘~い!
タコはすんごい弾力で、噛むほどに旨味がすんごいねん。
このタコ美味すぎるっ。
いさきもプリップリ、歯ごたえあって最高!
カンパチにのってるのは、ニンニクの葉っぱを
すりつぶして、白味噌とか酢が入ってるねんて。
コクがあって、にんにくの香りがして、
醤油で食べるより美味いねん。
「カツオの肝」
カツオの肝を煮てあるねん。全く臭みがないっ!ええ味付けやなぁ。
「酢の物」
高知で食べられているリュウキュウ。
はすいもの茎やねん。食感が良くて、美味しいなぁ。
「お寿司」
さより、とり貝、マグロ鉄火。
マグロ鉄火、ご飯よりマグロのんが多い(笑)
マグロの赤身が新鮮でむちゃくちゃ美味い!
とり貝はプリップリ、貝の味が濃厚。
さよりがまた、めちゃめちゃ新鮮で、身が美味いなぁ。
「カツオの塩たたき」
これを食べに来たんやぁ!
塩がしてあるから、わさびとスライスにんにくで食べるねん。
ええ塩加減で、にんにくのピリッとした辛味と、カツオが合う~!
カツオが新鮮!
ここのたたきが一番美味いわっ!
「煮物」
鯛の煮付け。
鯛、ごぼう、大根、生姜、豆腐が入ってるねん。
ネギまみれがええなぁ。
味付けが良くて、鯛の脂が最高!身が美味すぎる!
大根やごぼう、豆腐が大きめで、中まで味がしゅんでて、野菜も美味いねん。
ここの店は予約必須。
高知に行くときは、早めに予約して是非行ってみて~!
【前回訪問履歴】
【黒尊】
住所 : 高知県高知市本町3-4-13 地図
電話 : 088-873-2624
営業時間 : 17:00~21:00
定休日 : 日曜日・祝日・水曜日(市場が休みの場合)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(8)金沢 近江町市場・ひがし茶屋街
金沢っちゅうたら「小京都」って言われてるけど ほんまに、雰囲気が京都に似てるなぁ。 「ひがし
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(20)台北 小籠包 鼎元豆漿
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 「中正紀念堂」から、歩いて近くのこの店に来てみて
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
大好きな島に渡って来たのは、 島が大好きになったのもあるねん。 でも、ある意味、ここのショッ
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(11) 那覇空港~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回は、「エンリッチドエア資格」と言う マニア
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(2)仙台 三井ガーデンホテル
そう、今回、急遽たどり着いたのは、 久しぶりの宮城県仙台市。 たった1時間で着け
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 ステーキ エルシャダイ 牧志店
結局、1日早く愛する渡嘉敷島と 「ダイビング・インストラクター かずさん一家」と涙の別れ。
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(12)観光 長崎平和公園・出島和蘭商館跡
前回来た時は、ちょっとだけしか寄られへんかった、ここにやって来た。 「長崎平和公園」
-
-
和歌山・南紀白浜 和食 まる川
なんか美味い「魚」が無性に食べたい~~ そんな時ってない?(笑) そういや、今朝のテレビで「
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (13) 那覇~帰阪
楽しい事は、なんでもすぐに終わってまうなぁ。 この旅行は、やっぱり「ダイビング三昧」やった!
-
-
札幌 虎軍団 エスコンフィールドHOKKAIDO 阪神タイガース 2023(06/10 日本ハムファイターズ戦)
突然ですが「虎キチ」現在、北の大地「北海道」に来てんねん! 普段の旅なら順追って書くんやけど、このネ