鶴橋 焼肉 三松
今日は相方と夕方、
車で走ってて「鶴橋」に差し掛かってん。
駅もそやけど、道もこの辺は「香しい焼肉の匂い」が!(笑)
でも、車あるしなぁ。
あっ!
相方!ゲコやんっ!(笑)
帰りは相方に車乗って帰ってもらう事に(勝手に決めて)
コインパーキング放りこんどいた!(^ ^)
「三松」
鶴橋駅前で来たことなかったこの店に入ってん。
「瓶ビール @500」
まずは、おつかれさーん!
ビール&烏龍茶で「かんぱ~い」
「お得セット @3900」
ナムルセットかホルモン盛か、
キムチ盛が選べるねん。ナムルセットにしてん。
大根、もやし、ぜんまい、ほうれん草のナムルは、
あっさりええお味。野菜がシャキッとして美味いな。
肉は、
「タン」「ロース」「バラ」「はらみ」
綺麗な肉やなぁ。
タンは程よい厚みがあって、レモンであっさり、
タンの旨味がたっぷり味わえるねん。
ロースは程よい脂があって、柔らかくて美味しいっ。
バラはサシが入ってて、さっと焼いて食べたら
口の中で脂がとろけるぅ。脂の旨味がええなぁ。
はらみも肉の旨味がしっかり味わえるねん。
炭火で焼くとやっぱ最高!
「中落ちカルビ @880」
厚みあって、食べ応えあるなぁ。
脂がジュワーっと広がって、肉に甘みがあるねん。
「ハイボール @450」
シュワ~っと口をリセット!
「マルチョウ @880」
プリップリのマルチョウは、脂が美味しい~!
タレも美味くて、脂とタレのコラボがたまらんなぁ。
「ライス中 @250」
あっ!ご飯写真撮り忘れてる!!(笑)
タレの焼肉のオンザライスは、やっぱ最高!ご飯がすすみまくりや。
「玉子スープ @480」
アツアツのスープにふわっふわ玉子、
お肉とご飯、スープでがっつり食べられたわぁ~
夏はやっぱり「焼肉」頻度が上がりそーなねぇ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【三松】
住所 : 大阪市天王寺区下味原町5-21 地図
電話 : 06-6773-0315
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
阪急乗って梅田まで帰って来てん。 しかし、このクソ暑いのに 阪急電車の「弱冷車」って何やねん!
-
-
上本町 立呑み 得一 上本町店
========昨日からのつづき======== け「虎キチ!ちょっと上六行くぞ!」
-
-
梅田・阪急 中華粥 阪急うめだ本店 幸福粥店(ハッピーコンジー)
梅田に居ててんけど、めちゃくちゃ アノ店のアレ!!(笑)が食いたい~~ 前に来て、めちゃくち
-
-
此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長
「炎の浪花男はん」から電話かかってきてん。 浪「虎キチ!今日、安治川の団長、最後の日や
-
-
梅田 ホテル ホテルグランヴィア大阪
さぁ、いよいよ、今年の 「虎キチ 業界の会」の最後の忘年会やねん。 「ウコン」に「ペパリーゼ
-
-
梅田 お好み焼&もんじゃ焼 百十 グランフロント大阪店(モモジュウ)
今日は、休みで梅田に居ててん。 「グランフロント大阪」で、ちょっと今日の相方に 用事に付き合わさ
-
-
十三 なにわ淀川花火大会
昼からの酒は結構まわるなぁ!!(笑) それも、普段にない、通勤電車並みに混んだ阪急に乗ってやっ
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満って不思議な街やと思えへん? 梅田からすぐやのに、都会っぽくないし、でも田舎っぽくもない。
-
-
九条 中華料理 吉林菜館
なんか聞き慣れへん料理って、たまにあるよなぁ。 それが好きな具材を使って作られてたら、余計に興
-
-
梅田 新梅田食堂街 居酒屋 三喜
今日はグルメブロガーの会があるねん。 待ち合わせは阪急沿線やから、梅田集合組は、3人で 待ち合わ
wp-yoko
- PREV
- 谷町九丁目 うどん ふる里
- NEXT
- 堺・浅香 洋食の店 とん助