北花田 海鮮料理 土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール堺北花田店
そう言えば、最近あっち(四国)方面に行ってへんなぁ。
ほんまは、ちょっと行かんとあかん用事あんねんけど、
なかなか行かれへんねん。
この前、ツレから聞いた
「あの県」の名産を食べられる店に来てみてん。
「龍神丸 イオンモール堺北花田店」
そう、「高知」の郷土料理を頂ける店やねん。
「虎キチ」ちょっと高知には縁あって、年に数回、
行く用事があんねんけど、最近、なかなかのご無沙汰なんやなぁ。
でも、「高知」は美味いモンの宝庫やからねぇ、行きた~い!
「生ビール @450」
おい~!
一口サイズやないか~い!(笑)
プハッ、終了!
おかわりぃ~。(笑)
「鰹の酒盗 @380」
ええ塩加減、酒泥棒~!
大根おろしが合うし、ゆずの香りがええねぇ。
「土佐芋天 @380」
土佐芋、なかなか甘くて美味いがな。
衣がサクサクで、中はホクホク甘みのある芋天やねん。
「わら焼き鰹の塩たたき定食 9切れ @1480」
あおさの味噌汁、オクラの胡麻和え、
鰹の佃煮、ご飯は釜で炊いた炊きたてご飯やねん。
ミョウガ、玉ねぎ、ニンニクスライス、
塩で食べるたたきは、鰹が新鮮で美味い~!
塩たたきって、鰹が美味くないと、成り立たへんねんなぁ。
塩で、鰹の旨味が引き立ってるねん。
ここのご飯、釜で炊いてあって、
米粒が立って、むちゃくちゃ美味いやんっ!
このご飯はお値打ちやわっ。
「鰹のはらんぼわら焼き @430」
ジューシーな脂がジュワー
、鰹の凝縮された濃厚な旨味がええわぁ。
おつまみに最高やね。
「角ハイボール @330」
シュワ~~っといこかぁ~~。
「漁師のじゃこ天 @380」
熱々、じゃこの旨味が濃厚~。
香ばしくてあてにええなぁ。
「四万十米豚のわら燻り焼き @1180」
鰹のたたきと同じ薬味がついてて、ええな。
ニンニクスライスと豚がめちゃめちゃ合う~!
この豚、旨味がすんごいわ、塩で食べるんが正解!
旨味が濃厚で、ジューシーな肉質やねん。
わら焼きの香りもええなぁ。
改善点は、生ビールの大きさ!!(笑)
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!
【龍神丸 イオンモール堺北花田店】
住所 : 大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田店 4F 地図
電話 : 072-242-3881
営業時間 :
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 焼鳥 備長炭焼鳥 和鶏屋 堺東店(わどりや)
こっちの相方とこに届けモンあったから来てんけど、 そのまま、メシ行く事になってん。 そんなつもりな
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 居酒屋 伊江島 食の家 しまぶくろ
もう、だいぶ呑んだでぇ~ でも、まだ〆のアレ、食ってへんやん! 「桜坂 社交街」
-
-
箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月
今日は、北摂に来ててん。 ランチタイムは、暖かいん食べたいなぁ! イナイチ(171号線)走っ
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (4)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 お食事処 シーフレンド
「とかしくマリンビレッジ」の偉いさん「Dちゃん」今日は、GWで忙しいのに、付き合ってくれてん。めっ
-
-
和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや
いよいよ今年も終わり。 そんな「年越しそば」(行ったのはちょっと前やけど)(笑) は、大好きな「お蕎
-
-
寝屋川 うどん うどんらんぷ 若蔵 (わかぞう)
前に来て、めっちゃ美味しかった「うどん屋」さんに、 行きたくなって、無理やり用事作って 昼時間に
-
-
福岡・中洲 せいもん払い
福岡に来たい理由のかなり上位の理由に「呼子のイカ」 を食べたいのがあるねん。 呼子は佐賀県やねん
-
-
堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛
店を出て隣には、あの「美人女将」の店やな。 虎「はんしーんよ!ここの女将さん、 め
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔
-
-
和歌山 加太 海鮮料理 満幸商店
今日は、傷心で海を眺めに・・・ そんな事もないか!!(笑) 和歌山の加太に遊びに