*

泉佐野 ラーメン 犬鳴豚骨ラーメン 麺屋 上々

公開日: : 最終更新日:2018/05/28 ラーメン, 泉佐野市, 大阪府下

今日は、いつものええトコに行くのに車で走っててん。

ちょうどランチタイムやし、
ここの駅前で食べてから行くとしよかぁ!

「犬鳴きポーク」
こんなん書かれたら弱いん知ってるくせにぃ~!(笑)

「麺屋 上々」

中に入ってみたら凄まじく超満席!
まぁ「虎キチ」の日頃の行いによりすぐに空いたけど(笑)
その後も外待ちで凄いことになってたわ。

「あっさり上々ラーメン @950」

(犬鳴豚厚切り炙りバラチャーシュー入)

澄んだスープは、豚の旨みとコクが
堪能できるあっさりで上品な味。

しつこさがまったくないのに、深みはあるねん。

1センチはあるチャーシューは炙ってあるから香ばしくて、
豚の脂がジューシーでうんまぁ!犬鳴豚の旨みが味わえて、
むちゃくちゃうまーい!
麺は細麺でスープとからむなぁ。

「こぶた丼 @100」

ランチ限定の価格やねん。
よーく煮込まれたチャーシューが、ご飯にタレがしゅんで、うんまぁ!
豚肉はてんこもり入ってて、むっちゃうまーい!

「あっさり上々しょうゆラーメン @950」

(犬鳴豚厚切り炙りバラチャーシュー入)

和風なスープで、背脂が入ってるねんけど、
コクはあるのにギトギトしなくて、美味しいやんっ。

甘めの口当りのスープが、背脂の相性がよく、
炙りチャーシューもうんまぁ!

パプリカと大葉の食感と味も、ええアクセントになっえてるでぇ。

「白ごはん(中) @50」

麺がなくなったら、ご飯にスープをかけて、スープ茶漬けに。

辛玉も投入、思ったよりあっさりのお茶漬け完成~!
さらさらっと平らげたわっ。

めちゃくちゃ愛想よくって、美味しくて、
飲食店、いやサービス業全てのお手本みたいな店やったな。

さぁ、お腹も気持ちもぽっこり・・いや、ほっこりしたら(笑)

あっこに車を停めて、
あっちへ渡って
ビューっと飛んでくとするか!(笑)

「虎ウマ~~♪♪♪」ごちそーさ~ん!

【麺屋 上々】

住所 : 大阪府泉佐野市上町3-9-34 地図
電話 : 050-3719-1230
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

豊中 中華料理・ラーメン やよい亭

「虎キチ」さんって、よー「この店」行ってはるから、 絶対、この店オススメでっせぇ! って情報を頂

記事を読む

都島・東野田 ラーメン 紀州和歌山ラーメン たかし

あんまし・・・と言うか、最近はほぼ全く と言う位、夜(〆)にラーメンは、食べてへんねん。 嫌

記事を読む

堺 中華料理 百華扇

車で、松原(市)のこの辺走っててん。 ほな、信号待ちしてたら、前の方に どんどんお客さん入ってて

記事を読む

船場・堺筋本町 ラーメン きたかた食堂 南久宝寺店

今日は会社に居ててランチタイム。 朝からちょっと寒かったから暖かいモン食べたいなぁ。 ふと、

記事を読む

豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店

豊中に居ててランチタイム! さっき来る途中に見つけた店に用事済まして戻って来たわ。 「ナガサ

記事を読む

門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打

前に来て、その後「移転」「閉店」したとかは、よく あるけど、名前が変わった店は、そうないやんなぁ

記事を読む

堺東 イタリアン PICCOLO CAPRICCIO (ピッコロ・カプリーチョ)

今日は「虎キチ」●●回目の誕生日。 そろそろ、ポンコツになりつつある身体と歳やけど、 最近は、節制し

記事を読む

古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん (後編)

【============================つづき==================

記事を読む

泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん

なんかすごい名前(屋号)の店発見。 名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑) 「鰹さん」

記事を読む

堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭

昨日の晩泊めてもらって「魔王」をいただいたお礼に(笑) 今日は、ブランチしに「銀シャリ屋 ゲコ亭」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑