*

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(7)スキューバダイビング オーシャンブルー石垣

公開日: : 最終更新日:2018/05/08 沖縄県, 石垣市, スキューバ・ダイビング, 他府県

そして、今回も、もちろん海(中)へ!(笑)

「オーシャンブルー石垣」

実は、前にここで潜った時のここ「オーシャンブルー石垣」の
オーナーインストラクター「とっちー」と、いつも行ってる
「渡嘉敷島」の「かずさん」は、ひょんな繋がりがあって、
そこに単なる客の「虎キチ」が参加。(笑)

夜のお店をセッティングしてくれたんも、この「とっちー」やねん。

どっちも安心して任せられるインストラクターやから、
今回は、めちゃくちゃ贅沢なダイビングやねぇ。

(↑ 贅沢で貴重な2人イントラ)(笑)」

「マンタ」

マンタ狙いに入ったけど、
こっちに向かって来たのは「海がめ」(笑)
でも、カメさんの登場でマンタ見れなかったけど
ホッコリできたよ~。

「コブシメ」

貴重なシ~~ン!!(2頭います)

恋の季節やねぇ。
まぁ、ええか!(笑)

では、ノーカットでどうぞ!!

放送コードひっかかる??

素敵な愛の形を見せてもろた~~。

でも「虎キチ」には試練も!(笑)

「初マクロ」の世界へ!

訓練は、渡嘉敷だけでなく石垣島でも開催!

ただ、この訓練は、めちゃめちゃ勉強なった!

そして、マクロも大好きになって来た!

マクロの世界の小生物は「老●」(笑)との戦いやけど、
バシッと合った時の感動は、ワイドな世界にはないなぁ。

ランチは、奥様手作りで熱々で船上で頂けるねん。

美味しいのはもちろん、気持ちまで温かい
ランチは最高!!

今回、2日間6本のダイビングは、
楽しすぎて、ちょっと短かったなぁ。

「とっちー」また来んでぇ!
おおきにぃ!

【オーシャンブルー石垣】

住所 : 沖縄県石垣市新川1583-269 地図
電話 : 0980-83-5072

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(11)東京・浜松町 宿泊 変なホテル

そして、今日の宿泊はここ「浜松町」やねん。 心斎橋の会社の近く(東急ハンズの西向い)にも このホテ

記事を読む

虎キチ 2021【JUN】旅行記(3)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ

朝の港にやって来た!いつもの「C嬢」とも合流で、さぁ、オレ等の「夢の国」行きの船に乗ろかぁ! 「マー

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(4)黒豚しゃぶしゃぶ 遊食豚彩 いちにいさん

人から「鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ」の 美味い店を教えてもろてん。 絶対、ここがええ! って何

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (6) 石垣島 漁師の居酒屋 一魚一会(いちぎょいちえ)

歩いてたら、めちゃめちゃ流行ってる店を発見! すごい待ち人やねん。 それも「漁師の店」 こ

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(8)那覇 ステーキ88 国際通り店

そして、朝は港へ。 仲良し「Dちゃん」(マリンビレッジNo2)に 港まで送ってもろて、しばしの別れ。

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店

ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。 「ふみ屋 錦橋店」 看板には、これで全部

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (6)渡嘉敷島 居酒屋 郷土料理 バラック

そして夜はもちろん「かずファミリー」との懇親会!(笑) もう、ここに来たら、毎晩ファミリー皆ん

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9) 那覇 郷土料理 凹凸(おうとつ家)

国際通りを歩いてたら、やっぱり資本系の 大手がやってそうな店が多いねんなぁ。 そんな中、ふと

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (12)富山 郷土料理 寿司 ますのすし本舗 源

朝は、これもずっと気になってた、これにするねん。 「ますのすし本舗 源」 駅で

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (5)北海道・函館 観光 八幡坂

函館は、街と山と海がすぐにあるから、必然的に坂道が多いな。 そのちょっと登った辺りから、

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑