*

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

公開日: : 最終更新日:2018/03/30 うどん, 焼き肉, 松原市, 郷土料理, 大阪府下

今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。

相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」

こいつ、オレのブログ見てへんのか!
どんだけ、かすうどんの店載せとる思とんねん。

でも、ええから「松原」に来い言うから来て見たわ。

「加寿屋 KASUYA 松原店」

えっ?
「加寿屋 KASUYA」って、オレ、
ここやないけど、何回か行ってんぞ!

相方「ここは、他のKASUYAと、ちょっとちゃうんや!」

そう言われて見たら、どう見ても焼肉っぽいな!

「ビール @429」

まずは、何はなくとも「かんぱ~い!」

「さくらユッケ @780」

馬肉のユッケ、ゴマとねぎ、ごま油がようきいてうまっ。

新鮮なお肉で、臭みもないねん。

「梅セット サラダ付 @1980」

最初にサラダがくるねん。
まずは健康のために、野菜食べとこっ。

肉は塩タン、ホルモン、ソーセージ、赤身肉のセット。
これでだいたい二人前くらいかな。

塩タン、ええ塩加減で、噛むほどにタンの旨味がたまらんなぁ。
赤身は柔らかくてええお肉やなぁ。

ホルモンは、この店の得意分野やねん。

さすがかすうどんが有名なお店、新鮮、
プリプリジューシーなホルモンはたまらーん!

「ライススープバー @280」

ご飯のその日のスープが、おかわり自由。
今日はキム玉スープやったでぇ。

「ハイボール @372」

シュワ~~っと脂をリセット!!

「ジャンボステーキ @980」

「にんにくホイル焼き @280」

思ったほどジャンボでもないかー(笑)
でも結構でかいなっ。

脂は少なめ、焼き過ぎないようにしよっ。
ミディアムレアくらいでええなっ。

柔らかいし、お肉の旨味があるやんっ。

真ん中で焼いたニンニクと一緒に食べるんが最高っ!

ごま油で沸々したニンニクは、
香ばしくてホクホク、スタミナついたどー!

「かすうどん @556」
「うどん大 @93」
「かす 特盛り @232」

ここではこれを食べんとっ!
「KASUYA」と言ったらかすうどん。

かす大盛りにしたから、たーっぷりのかすに、
おネギ、とろろ昆布ものってるねん。
鰹のお出汁と油かすがめちゃあうねん。

油かすは、噛むほどに香ばしくて、いつまでもかすの旨味が続く?!
お出汁をすすると、美味いのなんのっ。

油かすって名前やけど、ギトギト脂っこいわけじゃないでぇ。
麺、大盛りにしたけど、ペロッと平らげたでぇ。

〆の「かすうどん」まで一軒で済む合理的な店やったな!(笑)
「ホルモン」に「かす」
また食べに来んでぇ~~~

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2013/01/29 (法善寺店)

2008/12/20 (藤井寺本店)

【KASUYA 松原店】

住所 : 大阪府松原市天美我堂1-14-3 地図
電話 : 072-339-2229
営業時間 : 11:00~翌1:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

住之江・玉出 うどん 手打ち 玉出うどん

今日は西成に来ててランチタイム! 車で走っててふと横を見たら、 よーお客さん入っていってる店ある

記事を読む

2019 春 虎キチ in シンガポール(13)ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

そして、また、新名所へ。 と、言うても「虎キチ」前にシンガポール来たのは 数十年前なんで、新名所かど

記事を読む

難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店

今日は難波に居てて、 ちょうど(狙って)ランチタイム!(笑) なんこめ(なんばこめじるし)歩

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(2)島料理 南の島(ぱいぬしま)

新石垣空港に着いてレンタカーを借りて街に出てん。 天気があんましよくないねん。 この

記事を読む

豊中 蕎麦 鴨と地鶏 鼓道

いよいよ今年も終わりやなぁ。 そんな、大晦日は、今年のお気に入りの 「蕎麦屋さん」で〆たい

記事を読む

羽倉崎 洋食・バイキング インディアンサマー りんくう店

りんくうあたりに夕方居ってん。 腹減ってきたから(←ビールが飲みたいやろ!)(笑) 道路沿い

記事を読む

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

こっちのツレんとこに 遊びに来ててんけど、メシ行く事になってん。 なんか、焼肉行こかってなっ

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(9) 沖縄家庭料理 三笠 松山店

昨日、朝飯にここの店を目指してんけど、 (店が)無くなってた!(笑) で、隣の店に入ったんや

記事を読む

八尾 釜揚うどん 一忠

八尾にうまい釜揚うどん食べさしてくれる店あるから行けへん? そんなん断る訳ないや〜ん!(笑) し

記事を読む

讃岐ツアー2010-2 No7(五軒目) 手打ちうどん たむら

まだ、口中がアイスの甘さが残ってるぅ!! これは、うどん出汁で洗わなあかん~~。(笑) 「手

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑