*

福島 立呑 ぽっぽ亭

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 大阪市福島区, 立ち呑み, 大阪市

「はいえなけんちゃん」と
串カツ食ったら、そろそろ帰ろ・・

けんちゃん「虎キチ!
オレ、福島で行きたい 立ち呑みあんねん!行くぞ!」

やっぱりタダでは帰らんわな!(笑)

「立呑 ぽっぽ亭」

福島って、ほんま、店が増えたねぇ。

昔は、この辺りは
民家が並んでたのにねぇ。(←懐かしむようになったら歳?)(笑)

ここは、可愛いい女子がやってる店やねぇ!
酒のせいかスタッフのせいか、寒いのにポカポカやったわ!(笑)

「ハイボール」

シュワ~~~っと「かんぱ~い」

「ししゃも燻製 @290」

ここの店、色んな燻製があるねん。
ししゃもって、焼いただけで美味いのに、燻すと旨味が倍増!
香りもええし、旨味がめちゃめちゃ濃厚やわぁ。

「青とうがらしチューハイ @390」

「虎キチ!!これ呑め!!」
けんちゃんの無茶ぶりで呑んでみたらピリッと美味いやん!!
どうも「辛~~~!!」
ってリアクションを期待してたみたいやな。
ふふふっ・・オレは辛いの全く平気なのだよ!!(笑)

「塩こんぶクリームチーズ @390」

クリームチーズに塩昆布、そこへごま油も とネギ、
もう呑助がたまらなく好きにきまってるやんっ。

塩昆布の塩気とごま油がええ感じ、全てが合わさって、
病みつきになるおつまみが完成してるわぁ。

「ライスペーパーでガレット @490」

目玉焼き、ハム、チーズ、こんがり焼いてあるねん。
ライスペーパーがもちもちカリカリで、玉子とハムと合うなぁ。
チーズが全体をまとめてて、朝ごはんにも良さげなおつまみやねん。
これ、むちゃくちゃうまいでぇ!

あー、今日も楽しかった!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【立呑 ぽっぽ亭】

住所 : 大阪市福島区福島2-9-22 地図
電話 : 06-4796-2325
営業時間 : 17:00~23:30
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行

記事を読む

難波 フードホール FOOD HALL BLAST! OSAKA

「Mちゃん」が、 「もう一軒、この前オープンしたあっこ行こうよ」 「FOOD HALL BL

記事を読む

阿波座 ラーメン 麺屋 TAKA

今日は、阿波座に居てて、ランチタイム!来る時に前を通って、ちょっと気になる店があんねん。 「

記事を読む

西大橋 うどん 情熱うどん 山斗

チャリンコで、なにわ筋をかっ飛んでてん!(笑) 「クロネコヤマト」のトラックとバトルしててんけ

記事を読む

相合橋 居酒屋 酒蔵 庄屋はん

午後から遊びに行くのに、日曜やし、午前中からちょっとだけ 飲もうかと、一人酒〜♪ しに、相合橋歩い

記事を読む

難波 餃子 餃子酒場 ぴたり なんば店

今日は休みで難波で買い物。 昼は休みらしいランチを楽しもかぁー。 「餃子酒場 ぴたり なんば店」

記事を読む

梅田 ポークたまごおにぎり ポーたま KITTE 大阪店

今日は、梅田に来てんねん。 「kitte 大阪」 大阪中央郵便局の跡地のこのビ

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事終わりに御堂筋をぶらぶら。 そういや、最近あの「骨付き肉」かぶってないやん! 「骨付鳥 一鶴」

記事を読む

関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長

今日は、あの飛ぶ鳥を落とす勢いの「ラーメン店」が、 またまた新店オープン(4月15日)するらしいね

記事を読む

谷町四丁目 洋食 グリル stereo

谷四の法務局に来ててんけど、来てみたら、 ちょうど、昼の時間や! しゃーない、オレも公務員並

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑