*

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(7)CoCo Restaurant

公開日: : 最終更新日:2018/03/07 サイパン, ステーキ・鉄板焼き, 郷土料理, 海外

ホテルの近くにある前も気になってた店に
今回はやって来てん。

「CoCo Restaurant」

中は明るくて広くていいねぇ。

「ハイボール @7.5」

あれ!
最初のビール写真なくなってる!!
まぁ、ええか!!(笑)

「ガーリックシュリンプ @15」

ガーリックがめっちゃ効いてて
海老の弾力と共に鼻から抜けてええねぇ。

酒なんぼでも呑んでまうけど。(笑)

「ステーキ&大エビセット @60」

サラダ、スープ、リブロースステーキ224g、
大海老の炭焼き、ライスまたはガーリックブレッド。

まずはサラダが出てくるねんけど、ここのサラダ、
ただのおまけやなく、マジで美味しかったぁ!

レタスがよ~く冷えてて、オニオンスライスが
ちょうどいい厚みで食感ええねん。

ドレッシングはサウザンアイランドやねんけど、
ええ味のドレッシングやわ。

スープは濃厚なコーンスープで、
コーンの甘みがよく出てて美味しいねん。

さぁ、メインがきたわ~。
ドドーンと大海老がのってるっ。

シンプルに焼いてあって、めちゃめちゃはごたえあって、
プリプリ、海老の甘みが感じられるわぁ。

お肉はリブロース。レアで。
柔らかくて美味しい~!

ガーリックプレッドは、ニンニクガツン、お肉とよく合うなぁ。

「リブロースステーキセット 12oz/336g @44」

同じく、サラダ、スープ、リブロースステーキ、
ライスまたはガーリックブレッド。

ここの白ご飯は日本人も安心な美味しさ。

リブロースはミディアムレアで。
脂が多すぎず、柔らかくて肉の旨味がたっぷり。
ええお肉使ってるんがわかるわぁ。

ここは日本語も通じるし、
店員さんが親切で気持ちよかったわぁ。

【CoCo Restaurant】

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
フォートラベル

wp-yoko

関連記事

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (13)那覇 那覇空港 ポークたまごおにぎり本店 ~帰阪

さぁ、この旅も終わりを告げる、この空港に向かうでぇ。 「モノレール」は沖縄唯一の電車やけど、

記事を読む

虎キチ グアム旅行 (15) Breakfast Port of Mocha

======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== 朝ブラブラ

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇~渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ

これから船に乗るんやけど、それまで、 那覇をウロウロしてたら、なんと、船が「欠航」! えっ!

記事を読む

和歌山・紀伊田辺 海鮮料理 銀ちろ 本店

今日は、南紀・和歌山に遊びに来てん。 夕方、大阪を出て紀伊田辺まで約2時間半くらいの ドライブや

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(9)宮崎空港 郷土料理 夢かぐら ~帰阪

夕方の空港に着いたら、 ちょっとお腹空いたなぁ。 まだ、もーちょっと時間あるし、空港

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(9)ラーメン さんわ 伯方島本店

いつもお世話になってる「伯方の塩」ここの工場見学しよか?!と、話しててんけど、なんと残念ながら、コ

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (3)那覇 朝食 どん亭

那覇は、朝から発つ予定。 その前に、朝飯しっかり食っとこー! 「どん亭」 シー

記事を読む

心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店

腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!

記事を読む

虎キチ グアム旅行 (6) Lone Star Steakhouse

======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== グアムのレ

記事を読む

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (11) ジャッキーステーキハウス

さぁ、この旅もそろそろ終わりに近付いて来たなぁ。 嫌やぁ~、ほんまに帰りたないわ。(--;)

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑