*

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(2)台湾ラーメン 味仙 今池本店(みせん)

公開日: : 最終更新日:2018/01/13 名古屋市千種区, ラーメン, 愛知県, 各国料理, 他府県

夜に着いて真っ先に目的のこの店にやって来た!

「味仙 今池本店」

22時ごろに着いてん。

空いてるやろと思ってたら、なんのなんの!
20分位待ってやっと座れたわ。

「瓶ビール @580」

まずは旅の疲れを落とすドリンクを・・(笑)

「青菜炒め @680」

にんにくガツン、シャッキシャキ。
めちゃめちゃ青菜が美味いっ!

あっさり塩味が美味しくて、なんちゅうても
にんにくの使い方が半端ないねん。
強烈パンチのにんにくが美味いなぁ。

「紹興酒」

やっぱりこれも欲しいよなぁ~。

「ギョーザ @450」

小ぶりやねんけど、皮はパリッとしてるわぁ。

噛むほどに野菜が美味しい餃子やねん。

「台湾ラーメン @630」

たっぷりのニラと、もやしと、ミンチ。

見た目はそんなに辛そうでもないねん。

スープを一口・・
シャープな辛味でコホコホくるわっ!

ストレートなパンチのある辛味がすごい!
喉の奥まで思い切りすすったら、むせるで(笑)

このスープが細めの麺とからんでうまっ。

「ゴマ団子 @380」

これは相方の感想!!(笑)

辛かったから、デザートで中和(笑)
揚げたて熱々、周りがゴマでカリカリ香ばしくて、
モチモチやねん。中は滑らかな胡麻餡で美味しい~!

やっぱり、ここの台湾ラーメンは最高!
また、来んでぇ!

【前回訪問履歴】

2016/05/11(JR名古屋駅店)

2014/02/08(矢場店)

2012/10/01(矢場店)

2012/06/14(矢場店)

【味仙 今池本店】

住所 : 愛知県名古屋市千種区今池1-12-10 地図
電話 : 052-733-7670
営業時間 : 17:30~翌2:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ in OKINAWA 2014summer (6) 北谷 okinawan music カラハーイ

===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から

記事を読む

2014春 香川・さぬきツアー (10) うどん 本格手打うどん 麺むすび

さぁ、もうお腹も膨らんで来たし、 最後に1軒行って、ぼちぼち戻ろうかぁ~ 「本格手打うどん 

記事を読む

阪神甲子園 韓国料理 韓流豆腐工房 チャンチ

今日は、クライマックスシリーズをかけた我「阪神タイガース」 の絶対落とされへん、「ヤクルト」戦やね

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(13)博多 JGC 福岡空港~帰阪

そして、悲しいお別れ。 来年の再開しまくりを約束して、博多から10分かからんこの空港

記事を読む

2024【July】旅行記 (9) 富山 寿司 祭ばやし 滑川店

今日のランチは、ここにやって来てん。 「祭ばやし 滑川店」 回転寿司やねんけど

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(17) 旅行記 in 名古屋→大阪難波 近鉄特急 ひのとり

そして、前振りしてた、最後の帰阪の時が来た! 名古屋から大阪なんか新幹線で1時間も 掛からんけど、

記事を読む

2024【Nov】旅行記(1) 四日市 宿泊 四日市シティホテル ANNEX

今日は、夕方まで仕事したら、車でお出掛けやねん。 久しぶりのちょっと遠出のドライブやねん。

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(2)そばと天ぷら つくも

着いたらまずはランチの為にこの大人気の店にやって来た。 「そばと天ぷら つくも」 予約

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (2) 高松 活魚問屋 海寶(かいほう)

高松に到着~! うどんを食べたい欲望を抑えつつ、 まずは、「瀬戸内」の美味い魚で、呑みたいやん!

記事を読む

心斎橋 ラーメン サバ6製麺所 心斎橋店

今日は会社に居ててランチタイム。 心斎橋筋まで出てきたら、めっちゃええダシの香り~。 「サバ6製麺

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑