*

奈良・新大宮 居酒屋 漁師直送酒場 うま杉

公開日: : 最終更新日:2017/12/20 奈良市, 奈良県, 居酒屋, 郷土料理, 近畿

まだまだ飲み足りないメンバーで、
「近鉄 新大宮」にやって来たでぇ。

なんや、熊本の
ええモン頂ける店があるらしいねん。

「漁師直送酒場 うま杉」

個室もあって、この時期は予約がないと
なかなか入れないみたいやねん。

今日は遅くて、さっき電話を
入れといてくれたみたいで、入れたわぁ。

「生中 @390」

やっぱり仕切り直しもこいつからやねぇ。
プッハ~!うんま~い。

「ひじき」の付きだしもええわぁ。

「造り盛り合わせ @2380」

鯖、さわら、ヘダイ、よこわ、すずき、
ひらめ、ブダイ、地ダコ、イカ、白子、サザエ。

ここは何県?と思う、むちゃくちゃ新鮮な造り!

熊本県の天草から直送の魚やねんて。
このお刺身は超お得!

白身がプリプリの歯ごたえ、身がひきしまってるねん。
鯖とサワラは炙ってあって、脂の旨味が増し増し!絶品!
どの魚食べても、「おー!」ってうなる美味さ!

「馬刺し 大 @2080」

見事な馬刺しももちろん熊本直送。
にんにくと生姜、熊本の甘い醤油が合うねんなぁ。

サシの入った赤身は馬肉の旨味が濃厚!

白い「たてがみ」は、脂身が口の中でとろけてくねん。
こんな新鮮な馬刺しが食べれるなんて最高!

「磯自慢」

「風の森 @700」

「志太泉 @700」

そらこんな新鮮なん頂けるなら
新鮮な日本酒、ガンガンいってまうやん!!(笑)

「車海老塩焼き」

車海老も熊本直送。

いけすに泳いでるのんを焼いてくれんねん。

塩焼きで皮も頭もカリッカリ、
身がむちゃくちゃプリプリで美味かったぁ。

「親子丼 @680」

「赤出汁 @380」

〆は玉子の赤出汁と親子丼!(笑)
玉子がとろーり、めちゃええ出汁がたまらんなぁ。

お腹一杯!
ここが奈良やと忘れてた!
大阪まで、帰らなあかんやん!(笑)

みんな、来年もよろしく~。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【漁師直送酒場 うま杉】

住所 : 奈良県奈良市大宮町6-9-4 地図
電話 : 0742-81-7329
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

神戸・元町 餃子 ぎょうざ大学

神戸で遊んでて いろいろおもろいモン見つかったわぁ。 そんなんを色々買い込んでたら めっち

記事を読む

千日前 薩摩地鶏の焼き鳥と漁港直送の海鮮料理 花道

今日は得意先で最近めっちゃよー喋るようになった人と急遽、 仕事終わりに食べに行く事なってん。 こ

記事を読む

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

今日は休みで垂水まで来たから、ランチはその先のいつもの明石へ。(笑) オレ、ほんま「

記事を読む

明石・朝霧 うどん 自家製手打ちうどん専門店 黄金の穂

明石まで、うどん追いかけてやって来た~~~ 「うどん巡礼」やねんけど、今日は初来店の 店やから、

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(2)那覇 牧志公設市場 居酒屋 きらく

那覇に着いたら、夕方まで、時間あんねん。 ちょっと「おもろまち」に用事あって済ませたら、 新しく出来

記事を読む

天神橋・天満 居酒屋 土佐炉ばた 八金 天満店

今日は「虎キチ」の業界の「新年総会」が、 「帝国ホテル大阪」であってん。 毎年、このホテルや

記事を読む

堺東 居酒屋 囲炉裏乃逸品

堺東で気になっとった「居酒屋 囲炉裏乃逸品」へ行ってきて〜ん。 入り口にイカが干してあ

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(12)博多 焼き鳥 博多とりかわ大臣 KITTE博多串房

そして「K嬢」と一緒なら、もちろん博多駅の地下街にある、これまた前回、めちゃくちゃお気に入りになっ

記事を読む

西宮 うどん 天つる

西宮でランチタイムやねん。 せっかく、車でウロチョロしてるねんから あんまり普段行けんとこ行こっ

記事を読む

丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん

寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑