*

堺・北花田 居酒屋 和ダイニング そう家

公開日: : 最終更新日:2017/12/01 堺市北区, 居酒屋, 大阪府下

今日は休みでツレの家で遊んでてん。
なんや、この辺りでええ店あるっちゅうから、付き合うたろかぁ。

しゃーなしやでぇ!(笑)

「和ダイニング そう家」

なんと入ってみたらめちゃめちゃ満席やん!

一つだけテーブル空いてるだけやん。

「生ビール @450」

まずは、何はともあれ「かんぱーい♪」

「先付け」

きゅうりの酢の物、柿の白和え、野菜の煮物。
季節感のあるつきだしは、あっさりした味付けで、どれもめちゃ美味っ。

これはお料理が期待できるねぇ。

「造り三種盛り @850」

中トロ、タイ、カンパチ。

ケンが、細切りやのうて、いちょう切りの薄切りやねん。
珍しいなぁ。シャキシャキした歯ごたえで、これめっちゃ好きやわぁ。

どの造りもネタがめちゃめちゃ新鮮やねん。
タイとカンパチのしまった身がたまらなく美味いなぁ。
中トロは自分の体温でとろけてくわぁ。甘い脂が美味いな。

「角ハイボール @450」

シュワ~~っとウマ~♪

「本日の魚カマ塩焼き @650」

てんこもりのカマ焼き。
カンパチのカマやねんけど、身がジューシーで、
どこ食べても脂があってうま~い!

完璧な塩加減もええね。

「新さんま梅しそ天ぷら @580」

旬のさんまを梅しそで。
さんまと梅って、なんでこんなに合うんやろ。

さんまの旨味を梅が引き立ててるわぁ。

「じゃがいも明太チーズ焼き @580」

ちょいと居酒屋メニューも。

ほくほくのじゃがいもに、たっぷりチーズがこんがり!
香ばしくて、美味しいなぁ。
明太子とチーズのコラボが最高!

「明石焼き風出汁巻き玉子 @650」

出汁だく、みつばに紅生姜、
ほんま明石焼きみたい。タコが入ってるねん。

ふわっふわの玉子に出汁とタコの美味しさが
プラスされて、ほっこり美味しいなぁ。

ここは、またこの相方と来る約束したわぁ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【そう家】

住所 : 大阪府堺市北区 北花田町4-89-63 地図
電話 : 072-257-7655
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

池田・石橋 蕎麦 そば太鼓亭 池田鉢塚店

今日は北摂に来てんねん。 10年以上前からこの辺、うろうろしてるけど 昔は、よーここの「お蕎

記事を読む

八尾 カフェ&オムライス ライラック

今日は仕事で八尾に来ててん。 ランチタイムになって来たし、ランチしてから 目的地に行こかぁ~~

記事を読む

枚方 うどん 釜盛 (かませい)

今日は、普段あんまり来る事のない枚方方面に来ててん。お腹空いたけど、どこでランチしよー。 「

記事を読む

江坂 関東炊き おでん 田八

プ「虎きっちゃん!もう一杯行こやぁ~」 って「この人」一滴も呑まんゲコやのに、 炭酸水でかな

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(2)沖縄・那覇 肉料理 沖縄ブッチャマン

先月に引き続き、沖縄にやって来た! 前に、この前を通って、その時は別の店に行ってんけど、 ここと迷っ

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(7)沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そのまま、家に(ホテル)帰れる訳ないわな!(笑) 「Half 1/2 Time」   「D

記事を読む

梅田 居酒屋 ぬる燗 佐藤 大坂

ランチタイムに梅田に居てたから、 久しぶりに「グランフロント梅田」に来てみてん。 やっぱりこ

記事を読む

本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム

今日の業界の集まりは 「夜の部」もしっかりあんでぇ! 夜の幹事は、 若手のホープ(笑)「Y

記事を読む

堺 蕎麦 ちく満

うどん派やけど、実はそばも大好き。(←結局なんでも好き) 堺に居る限り外せない噂の名店「ちく満

記事を読む

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(4)高知 宿毛 居酒屋 いごっそ

ダイビングのイントラ(インストラクター)さんに教えてもろた店に夕ご飯食べにやって来てん。 「

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑