*

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(4)海鮮料理 築地虎杖 うに虎 中通り店

公開日: : 最終更新日:2017/10/01 中央区, 寿司, 日本料理, 東京都, 他府県

今回のホテルは、夜の宴会場所や、いま色んな意味で話題やし、
いつ無くなるか分からない「築地市場」の近くに取ってん。

まぁ、寝るだけやし、狭くてもええわぁ。
でも、今回にピッタリの便利さやったな。

築地に泊まるっちゅうたら、
やっぱりまだ、この先何も決まってない(?)「築地市場」やねぇ。

その上、先日の「火事」は、
築地の玄関が、かなりひどい被害やってんなぁ。

この時期に延焼やった店は、ほんま気の毒やな。

「築地虎杖 うに虎 中通り店」

今回の宴会はこの後、予約済みやねん。
でも、まだ時間あるから、皆んなで前呑みしよかぁ!

「生ビール @670」

プッハ~~!
うま~。

「本マグロ刺 盛り合わせ @2600」

(写真は2人前)

しかし、6人も居ったら、
2人前やったら、食べるっちゅうてもちょっとやん。

そや!
じゃんけん大会しよかぁ!

勝ったら食べれんねん。

「虎キチ」は、全種類ありつけたわ。

やっぱり日頃の行いやな。

「靖国神社」きちんと詣っといてよかった。(笑)
なぁ、かつーちゃん!(^-^)

「ウニ天ぷら @1400」

すごっ!!
サクッとした瞬間に雲丹の旨味が広がる~~
めっちゃ幸せ~~。

「穴子の一本炙り @780」

(写真は2人前)

穴子は一匹やねんけど、ちょっとかわいいサイズやな。(笑)

でも、旨味はあるなぁ。

さぁ、今日のメイン、
東京らしい「宴会」しに行くでぇ!

【築地虎杖 うに虎 中通り店】

住所 : 東京都中央区築地4-10-5 カネシン水産ビル1F 地図
電話 : 050-5592-2680
営業時間 : 7:00~23:00 日・祝7:00~16:30
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西天満 創作料理 かわず

前に行って、めっちゃお気に入りになってんけど その後が、なかなか来れへんかった店に行ってん~。

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(13)居酒屋 多ら福 亜紗

長崎は「ちんちん電車」が張り巡らされてて、便利やねぇ。ちょっとの距離でも、なんせ坂道多いもんねぇ。

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ③ 高知 居酒屋 大黒堂

高知の繁華街はそんなに広くはないねんけど 凝縮して一杯お店があるねん。 ブラブラ歩いてたら、

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 ~帰阪

今回の沖縄は、大阪の直撃台風の影響と、 その次の22号のフィリピン直撃台風の影響を 色んな意味で

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(11)初島 スキューバ・ダイビング マリンボー

今回、初島に来て、まさかアレもせんと帰る!? なんて、ありえへん。(笑) 「初島ダイビングセ

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(4)沖縄 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

朝からは、いつもの船に乗るでぇ!     「渡嘉敷マリンライナー」     たった40分(この前

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (6) 高松 中西うどん

ここも、前回来て、かなりのお気に入りやねん。 朝からやってるねん。ウチの近所にも出来てほしぃ~!

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(12)牛たん 伊達の牛たん本舗 牛たん通り店

仙台駅は、有名な「牛たん」店が 立ち並ぶ「牛たん通り」があるねん。 今日は「寅先輩」チョ

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店

大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中津」名物やけど。 「鳥市

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (7)沖縄・那覇 焼肉 疾風ホルモン 久茂地本店

そして、夜は、焼肉が食いとーてしゃーなかってん。 「疾風ホルモン 久茂地本店」 評価え

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S