堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵
堺の大仙公園に来ててん。
そういや、この辺に「仁徳天皇陵」あるねんなぁ!
言うたら、ツレの子供(中学生)に、
「昭和の人は、そう言うなぁ」
言われた!
今は「仁徳天皇陵」言わへんねんて!(大仙古墳)
そんなん知らんわ!
どうせ、道走ってても「陵」やなぁ!
とは見えんし!
オレは、過去より未来を見とんねん。(笑)
「御食事処 松福庵」
その近所にあった、この店に入ってん。
この店、食べてたら、めっちゃ
常連みたいな人で混んで来るねん。
休みやし、暑いから呑みて~~~
でも、昼やし、ネックは車やぁ~~。
ノンアルで我慢やなぁ。(悲)
「カレーうどん定食 @780」
カレーうどんとご飯とサラダ、温泉卵がついてんねん。
めっちゃボリュームあるねん。
カレーうどんは、辛さはほどほどで、出汁がようきいてるわっ。
玉ねぎと牛肉がたっぷりで、玉ねぎの甘みと肉の旨味がええな。
好みがあるけど、麺がちょっと柔らかめなんが、
もったいない気がすんねん。
そこそこコシがあるのに、もっとコシを強調してもええかもっ。
最後はご飯にカレーかけて、カレーライス!
和風なカレーライス、出汁がきいてええねぇ。
「小ごはん牛とじ定食 @830」
ごはんに、牛肉の卵とじ、うどんがついてるねん。
これはコスパええなっ。
きつねうどんは、あげが大きくて、出汁がよ?きいてるわ。
麺はカレーうどんと同じで、
もうちょい茹で時間を短めにしてほしいかな。
牛肉の卵とじ、ええ味付けやねん。
そのまま食べてもええし、ご飯にかけたら、丼やわっ。
定食も充実してるから、地元の人気店なんやろなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【御食事処 松福庵】
住所 : 大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町1-6-20 地図
電話 :
営業時間 : 10:00~15:00 17:00~21:00 (土・祝)10:00~15:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無
wp-yoko
関連記事
-
-
岸和田 本格肉料理肉 釜山 別館
いつも大阪南部情報をもらってる(笑)先輩に教えてもらった 焼肉屋、岸和田にある「本格肉料理肉 釜山
-
-
伊丹空港 欧風カレー ダイヤモンドカリー 大阪国際空港
今日は「大阪国際空港」(伊丹空港)でランチしよー。 「ダイヤモンドカリー」 なんか、無
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年
なんや最近、移転の噂のあるここ 「牧志公設市場」にやって来たでぇ。 ここは、国際通り
-
-
堺市 中華料理 彩Chen (サイチェン)
堺市で「堺」って名前の付く駅って 3つもあるん知ってる?(笑) 堺に住むツレから「堺市駅」で
-
-
岸和田・春木 中国酒菜 福見
今日は、遠征してきたでぇ!!(笑) とはいえ、結構、大阪南部地方はよう来てる方やと思うけど・・
-
-
伊丹 うどん 千舟屋 (関西讃岐うどん巡礼 17/33)
なかなか順調に「、「関西うどん巡礼」こなしてるなぁ、 と思ったら、もう一杯達成者居るやん!
-
-
堺・三国ヶ丘 とんかつ 立花
堺の三国ヶ丘に来ててん。 どっかで美味いランチないかなぁ~~ と、ここの前通った時に、店のお
-
-
近鉄八尾 ステーキ シーフード PAUHANA (パウハナ)
ツレが、近くに美味そうなステーキ屋があんねんけど一緒に 行けへん?って誘って来るから、よし行こう!
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(11)五島手延べうどん 出島 太田製麺所
海岸沿いの街「出島ワーフ」をぶらぶらしててん。 さっきの船からも見えてたけど、帆船っ
-
-
豊中 ラーメン 麺や マルショウ 豊中本店
今日は北摂に来ててん。 そこで会った人に、教えてもろた店にやって来てん。 「麺や マルショウ
wp-yoko
- PREV
- 難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
- NEXT
- 長居 うどん 手打うどん処 不二屋