*

難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店

公開日: : 最終更新日:2017/06/26 大阪市中央区, 寿司, 大阪市

夕方、ミナミでうろちょろしててん。
もう、会社に戻んのも面倒やし、一杯呑みたいし(笑)

久し振りに、大好きなあの寿司で一杯やろ!

「丸十寿司」

千日前まで歩いて来たら、余計に一杯呑みたなるな!

「瓶ビール @550」

ぷっはぁ~~~
生き返る~~~~♪

「たこぶつ @1000」

めっちゃ綺麗なタコやねん。
歯ごたえあって、ええ味やぁ。

「げそ塩 @500」

さっぱり塩とレモンで。
げその旨味が味わえるねん。

「いわし @150」

ぷりっと新鮮ないわし、身がしまっててうまぁ。

「とり貝 @200」

「たまご @200」

とり貝プリプリやわ。とり貝独特の食感との旨味がええなぁ。

ここのたまごは、芸術的やな美しさ。

きれいなたまごのトルネードは、
ふわっとしてて、ええ味やねん。
この食感はなかなかないねん。

「細巻 あなきゅう @400」

穴子の旨味と、きゅうりのシャキシャキ感、
甘だれがようあうなぁ。

冷酒でキリっと行こかぁ!!

「ひらめ @200」

ひらめは分厚くてプリッとした身が最高っ。

「さより @200」

さよりはしめてあるねん。
ええ具合にしめてるなぁ。身がうまっ。

「あじ @150」

あじの旨味が濃厚、脂ものっててうま~い!

「貝柱 @200」

身がしっかりしてて、歯ごたえええねん。
噛むほどに貝柱の旨味が味わえるねん。

しめは、トロやなく、たまご(笑)
(写真は同じ)(笑)

ふわふわのこのたまごは、
この店に来たら、絶対気にいると思うでぇ!

やっぱり、ここの「卵」
は、鉄板やったわぁ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2014/03/17

2009/11/11

【丸十寿司 南店】

住所 : 大阪市中央区難波1-5-2 地図
電話 : 06-6211-1200
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日・祝日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ

記事を読む

谷町六丁目 おでん おでんのうえだ

めっちゃうま、ラーメンを満喫した後は、前に「プーさん」 に連れてってもらった、これまた、ウチからも

記事を読む

福島 寿司 ねた市 福島店

今日は、業界の会議が午後にあるねん。 その前に、ランチしようと、4人が集まったわぁ。 福島で

記事を読む

谷町四丁目 カレー カレーショップ ダール(Dhall)

「虎キチ」の業界の先輩で、 呑み友達(^^)の「寅先輩」から、電話やねん。 寅「虎キチ、最近

記事を読む

肥後橋 カレー あきらカレー

今日は午後から「虎キチ」業界の会があんねん。 そんな日はいつもの業界の先輩「寅先輩」に 「かつーちゃ

記事を読む

恵美須町 蕎麦・丼 そば処 まる栄

今日は、久し振りに、ここに来たなってん。 腹も減ってるし、 ちょーど、がっつりええやん!

記事を読む

天神橋・天満 居酒屋 土佐炉ばた 八金 天満店

今日は「虎キチ」の業界の「新年総会」が、 「帝国ホテル大阪」であってん。 毎年、このホテルや

記事を読む

谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)

家の近くで前に何度か通りかがって、 行きたかったのに、満席やった店やねん。 今日は一番のりやぁ、

記事を読む

船場 カレー カレイヤー

午前中、ずっと会社に軟禁(笑)されててん。 って、まだ午前中やけど、腹減ったなぁ。 まだまだ成長

記事を読む

住吉・沢之町 中華料理 中国料理 味澤

阿倍野筋を車で走ってんねんけど、 めちゃめちゃ腹減った~! あかん、もう事故りそうやから、

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ

今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ! 「道の駅し

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑