2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人!
それも、若い人がめっちゃ多い!
それも、何となく「第2の都市」繋がりか、
雰囲気が、めっちゃ「大阪」と似てる気がすんねんなぁ。
ここ「西面」は、大阪の「アメ村」って感じかな!
「海東ヘムルタン」
朝ごはんは、ここに来てみた。
韓国定番の小鉢は6種類、
キムチやナムル、海苔もお粥と合うわぁ。
「アワビ粥 @10000」
韓国の朝ごはんといえば、ちょっと豪華にアワビ粥やね。
水分少なめのお粥で、アワビの出汁が濃厚。
コリコリっとしたアワビの食感もええわ。
「サンゲタン @12000」
沸々、熱々のサンゲタン、朝から食うぞー。
鶏がスプーンでほぐれるねん。
鶏のスープが最高にうまくて、身体にしみるわ。
高麗人参もききそうやなー!(←何にやねん!)
テーブルに並ぶキムチや野菜と食べても美味かった~。
↓↓↓↓PUSAN NAVI情報↓↓↓↓
PUSAN NAVI
wp-yoko
関連記事
-
-
泉南 岡田浦 日曜朝市
日曜の朝、いつものように早ようから 目が覚めんねんなぁ。(笑) と言うても、平日もあんまり変
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(11)天ぷら まつばら屋
「かずさん一家」に空港まで送ってもらっててん。 ふと、横を見たら、 なんやー!えらいええ雰囲
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(2) FIESTA Resort & SPA SAIPAN
今回、お世話になるのは、 前にも泊まって気に入ったこのリゾートホテル 「FIESTA Res
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)月島 もんじゃ焼 おかめ ひょっとこ店
月島に来てみてん。 最近、こっち来たら必ず来てんなー。(笑) まぁ「粉モン」の国から来て
-
-
虎キチ グアム旅行 (8) BURGER KING タモンベイセンター店
======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== 朝御飯探し
-
-
堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)
会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店
まずは、荷物をホテルに放り込んだら、札幌の大繁華街に来てみてん。 前回来たんが、コロナ禍の「
-
-
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
夕方、泊まったホテルが、金沢の一番の繁華街「片町」って 場所やねん。 大阪人は「片町」て都会かぁ