*

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (11) 舞鶴 道の駅 舞鶴港とれとれセンター

公開日: : 最終更新日:2016/12/14 京都府, 舞鶴市, Take out, 観光, 近畿

最後は、いつもの「自分へのご褒美」(笑)
ちょっと遠回りやけど、西舞鶴までやって来てん。

「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」

ここは、めっちゃ色々な海産物が揃ってて、
またこんなん見てたら「カニ」食べたなるやん!(笑)

もちろん、しばらく「日本海 海産物」の
幸せ食卓になるように、買いあさったでぇ!

もうすぐ、こっちは雪の日本海になるんやろなぁ。

楽しかったわぁ。

これにて「虎キチ in 北近畿」終了でおます~。
見てもろて、おおきにぃ。

【道の駅 舞鶴港とれとれセンター】

住所 : 京都府舞鶴市字下福井905番地 地図
電話 : 0773-75-6125
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 水曜日(他に特別休業日有り)
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

尼崎 立呑み 得一 尼崎店

「アマ」のはしごは、3月から 「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑) にやって来てん。

記事を読む

2017 初秋 日本海・北陸(4)京都・西舞鶴 スキューバ・ダイビング 若狭ダイビングサービス

そして、今日は、ここ「西舞鶴」で ダイビングやねん!(笑) 今回、お世話になるんは初めての

記事を読む

京都・烏丸 錦市場

夏は「川床」で、のんびり過ごしにも 来たなったわぁ。 鴨川で、等間隔で一緒に 「お

記事を読む

六甲道 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)

「なぁ、虎キッちゃん!  あの、PUJAが、また新店出すねん!」 「この人」からの電話の呼び

記事を読む

西宮北口 うどん・そば 生そば処 番馬亭 (ばんばてい)

前から一回一度食べてみたかった 「カレーうどん」があるねん。 場所柄、あんまりしょっちゅう来

記事を読む

甲子園 居酒屋 とん平

前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ

記事を読む

和歌山・串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)

こっち(串本)の情報は意外に知ってんねん。 なんせ、ここは「ダイビング」のメッカ! 情報通は

記事を読む

和歌山・紀和 焼肉 ホルモン 成田屋

そして、「和歌山市内」までやって来た! ちょっと教えてもろた店があんねん。 そこに来てみた。

記事を読む

明石 ぺったん焼 永楽堂 魚の棚店

玉子焼食べて出たら、丁度、目当ての店が開いたわぁ! 「魚の棚商店街」は、朝10時開店の

記事を読む

明石 玉子焼 いずも

今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食

記事を読む

wp-yoko

Comment

  1. ( ´ω`) より:

    ( ´ω`) 乙でした

  2. torakichi より:

    ( ´ω`) さん、よーお越しぃ~
    見てもろて、乙でした m(__)m

( ´ω`) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑